パリ()
|
粋でおしゃれで活気に溢れた街並みや、小路にはいると時代を越えたような空間が広がる魅力満載の
「花の都パリ」。 洗練されたファッション、素晴らしい芸術や食など、どれをとってもハイレベル!
エス・ティー・ワールドでは凱旋門近くに現地支店があるから、いざという時も安心!
旅のご相談はもちろん、WIFI利用やお荷物の一時お預かりも可能ですので是非ご利用ください。
エッフェル塔
言わずと知れたパリのシンボル。1889年のパリ万国博覧会のために建てられた、高さは324メートル。地上276mからのパリの街を一望できる。セーヌを挟んだ向かい側のシャイヨ宮からの眺めは最高!
【最寄駅】 TROCADERO
【休み】 年中無休
【料金】 1層4.1ユーロ 2層7.5ユーロ(エレベーター)
凱旋門
ナポレオン1世が1806年に着工を命じて30年後の1836年に完成した。着工を命じたナポレオン1世は失脚後1821年セントヘレナ島で没したため凱旋したのは1840年遺骸となった後だった。
【最寄駅】 CHARLES DE GAULLE-ETOILE
【休み】 1/1、5/1.8、7/14、11/11、12/25
【料金】 7ユーロ
シャンゼリゼ大通り
凱旋門からコンコルド広場までの全長2km、幅100mの美しい並木道。11月下旬から1月10日前後までの期間はライトアップされその美しさは一見の価値あり!
【最寄駅】 CHARLES DE GAULLE-ETOILE、FRANKLIN-D.ROOSEVELT、CHAMPS-ELYSEES CLEMENCEAU、CONCORDE 各駅
オペラ座
1875年に完成した世界最大級の劇場。バスチーユに新オペラ座ができてから上演はバレエ中心へ。豪華絢爛な劇場内部の見学も可能。
【最寄駅】 OPERA
【休み】 1/1、5/1 昼間に上演ある日
【料金】 7ユーロ
コンコルド広場
パリで最も有名な広場。ルイ16世、マリーアントワネットがギロチンで処刑された場所として有名。中央にそびえるオベリスクは凱旋門とルーブル美術館の一直線上のちょうど中間地点にあたる。
【最寄駅】 CONCORDE
アンバリッド
1676年にルイ14世により建てられた退役軍人の療養所。広大で美しい庭園には軍事博物館やナポレオンが埋葬されているドーム教会がある。
【最寄駅】 INVALIDES
【休み】 毎月第一月曜、1/1、5/1、11/1、12/25
【料金】 7ユーロ
パンテオン
文豪ヴィクトル・ユゴー、エミール・ゾラ、思想家ヴォルテール、ジャン・ジャック・ルソーなどフランスの歴史に名を残す偉人たちが埋葬されている。近くにはソルボンヌ大学もある。
【最寄駅】 LUXEMBOURG(RER)
【休み】 1/1、5/1、12/25
【料金】 7ユーロ
モンパルナス・タワー
モンパルナス駅(TGVアトランティックの発着駅)の横に立つ高さ209mの高層ビル。歴史的な建物が多いパリの街では一際目立つ近代的なビル。
【最寄駅】 MONPARNASSE
【休み】 1/1、5/1、12/25
【料金】 8.5ユーロ
ルーヴル美術館
所蔵品30万点(展示されているものは約3万5千点)を超える世界で最も有名な美術館。
◎主な展示品
「モナ・リザ」、「聖アンナと聖母子」、「グランドオダリスク」、「レースを編む女」、「ナポレオン1世の戴冠式」、「民衆を導く自由の女神」、「メヂューズ号の筏」、「ミロのヴィーナス」、「サモトラケのニケ」
【最寄駅】PALAIS ROYAL、MUSEE DU LOUVRE
【休み】 火曜、1/1、5/1、12/25
【料金】 8.5ユーロ
オルセー美術館
セーヌ川のルーヴル対岸にある駅舎を改造して作られた19世紀印象派の傑作が揃う美術館。
◎主な展示品
「落穂ひろい」、「ムーラン・ドゥ・ラ・ギャレット」、「オーヴェール・シュル・オワーズの教会」、「タヒチの女」
【最寄駅】 SOLFERINO
【休み】 月曜、1/1、5/1、12/25
【料金】 7.5ユーロ
オランジュリー美術館
チュイルリー公園の一角にある2006年5月に改装が終了したばかりのモネが監修した美術館。
◎主な展示品
「睡蓮」、「ポール・ギョームの肖像」、「ピエロ姿のクロード・ルノワール」、「ジュニエ爺さんの馬車」
【最寄駅】 CONCORDE
【休み】 火曜、1/1、5/1、12/25
【料金】 6.5ユーロ
ロダン美術館
彫刻家ロダンが1908年から晩年までの9年間を過ごしたビロン邸が美術館となっている。
◎主な展示品
「考える人」、「カレーの市民」、「地獄の門」
【最寄駅】 VARENNE
【休み】 月曜、1/1、5/1、12/25
【料金】 5ユーロ
美術館巡りの強い見方~PARIS MUSEUM PASS~
パリと近郊合わせて70の美術館や博物館で利用できるフリーパス。
2日券(30ユーロ)・4日券(45ユーロ)・6日券(60ユーロ)とあるので滞在に合わせて選んでみては!
◎利用可能な主な美術館・博物館
ルーヴル美術館、オルセー美術館、凱旋門、ノートルダム寺院、ヴェルサイユ宮殿など
※上記入場料及び休館日は予告なく変更となる場合がございます。
ノートルダム寺院
シテ島に建つ1345年に完成したゴシック建築の最高傑作でフランス・カトリックの総本山。6500人がミサを行える広大な空間ではナポレオンの戴冠式も行われた。またバラ窓と呼ばれる巨大なステンドグラスは直系13mとその大きさはまさに圧巻。
【最寄駅】 CITE
【休み】 1/1、5/1、11/1、11/11、12/25
【料金】 7ユーロ(塔のみ、寺院は無料)
サクレ・クール寺院
高さ85mのドームを持つ白亜の寺院。パリを見下ろす丘の上に建っているためパリ市内を一望できる。モンマルトルの丘と呼ばれるこのエリア一帯は19世紀の芸術家たちが活動拠点としていた。
【最寄駅】 ABBESSES
【休み】 無。ミサ中は入場不可。
【料金】 5ユーロ
マドレーヌ寺院
52本のコリント様式の円柱に囲まれたギリシャ風神殿。寺院横では花市(月曜日以外)が行われ華やかな雰囲気に。
【最寄駅】 MADELEINE
お客様のご要望に充分にお応えし、+α(プラスアルファ)の感動を提案させていただくために、ご来店は予約をお願いしています。
ご来店の際は、旅への思いを存分にお聞かせください。最大限の準備をしてお迎えいたします!
ご予約は「来店予約フォーム」をご利用ください。また、お電話でのご予約も可能です。(定休日と営業時間について)
海外旅行・ツアーをお考えならエス・ティー・ワールド(STW)へ!海外旅行・ツアーのプランを多数お取り扱いしております。海外旅行・ツアーならエス・ティー・ワールド(STW)!
海外旅行・海外ツアーのエスティーワールドCopyright © 2002-2025 STWORLD, Inc. All Rights Reserved.